1: Mogtan ★@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 17:55:24.85 ID:???.net

探査機ドーン、ケレス到着=準惑星、初の周回観測-NASA

掲載日:2015年3月7日
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015030600975&g=int

米航空宇宙局(NASA)は6日、探査機ドーンが準惑星ケレス(セレス)を周回する軌道に入ったと発表した。

ケレスは火星と木星の間にある小惑星帯で最も大きな天体で、2006年の国際天文学連合(IAU)総会で冥王星が惑星から除外された際、一緒に新たな分類の準惑星に位置付けられた。探査機が準惑星の周回軌道に入って観測するのは初めて。

ケレスは直径平均950キロで、自転周期は約9時間。地下には氷が多いと考えられている。ドーンは07年に打ち上げられ、11~12年には同じ小惑星帯にある岩石質の小惑星ベスタ(直径平均525キロ)に接近して観測した。
ドーンは今後、1年4カ月にわたってケレスを詳細に観測する予定。

ケレスやベスタは巨大な木星の重力の影響で惑星に成長し損ねたと考えられ、観測成果は約45億年前に太陽系が形成された過程の解明に役立つという。

NASAジェット推進研究所(カリフォルニア州)の管制室に届いた通信データでは、ドーンは日本時間6日午後9時39分、ケレスの周回軌道に入った。ドーンから送信されて来た最新のケレスの写真は1日に撮影されたもので、三日月のように見えている。

<画像>
準惑星ケレス(画像右上)に向かう米探査機ドーンの想像図。2011~12年には小惑星ベスタ(同左下)に接近し観測した
(NASAなど提供)
no title

米探査機ドーンが1日に約4万8000キロ手前から撮影した準惑星ケレス。ドーンは6日に周回軌道に入った
(NASAなど提供)

no title

<参照>
NASA Spacecraft Becomes First to Orbit a Dwarf Planet | NASA

http://www.nasa.gov/press/2015/march/nasa-spacecraft-becomes-first-to-orbit-a-dwarf-planet/index.html

Dawn Mission: Mission
http://dawn.jpl.nasa.gov/mission/


おすすめ最新記事!!
  

2: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 17:56:27.14 ID:xFG0KbiR.net
ドーンと当たって砕けろ

3: 【中部電 87.0 %】 【22.7m】 @\(^o^)/ 2015/03/07(土) 18:00:21.16 ID:XNkbaOec.net
ど~んと景気よく やってみよ~うよ~~

11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 18:56:40.69 ID:5/tJJ2eC.net
引力どれぐらいなんだろ。着陸してみたいな。
地平線はかなり丸い?
人間のジャンプ力で引力圏抜け出せすのは無理?

23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 04:23:14.34 ID:q9AMZDZa.net
>>11
引力は地球の38分の1
一回のジャンプで秒速510m出せれば叶姉妹

12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 18:56:43.37 ID:fKmGsUyP.net
あー
遂に行っちゃったんだね
彼処には色々とヤバイ物が・・・

19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 01:43:48.52 ID:vS13at6z.net

14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 19:31:07.98 ID:U6o0O+yH.net
どんな大発見があるか

楽しみだな

15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 19:31:21.73 ID:NmjwaRUY.net
着陸はまだか

16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 20:21:08.00 ID:QEmf4hiJ.net
ケレスも準惑星になってたのか
採択された決議案に示される定義は下記の通りである。
dwarf planet(ドワーフ・プラネット) (準惑星)とは以下の条件をすべて満たす天体である。
 
・太陽をめぐる軌道を周回している。
・固体をその形に維持するための力(分子間力)によるのではなくそれ自身をまとめあげている重力(自己重力)によって静水圧平衡(ほぼ球形)を保つに足る質量がある。
・その軌道の近くに他の天体が存在している(他の天体を取り込んだりはじき飛ばしたりしていない)。
・それ自体が衛星ではない(ただし、以下に明示したように「衛星」の定義はなされていない)。

なお、学術用語について、学会などが定義を明言することは極めて異例である。通常は、関連研究者内部で提唱されたものが淘汰されて決まるものである。

18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 21:48:24.17 ID:7KMt6EWZ.net
矮惑星を支持する

20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 02:04:30.47 ID:lxlC67U9.net
衛星軌道に乗ったということか
やっぱニュートンは偉大や

24: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 05:23:15.09 ID:nv5skzTw.net
これだけでかいと、さすがに準惑星って感じだな

25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 05:34:33.68 ID:Hsw/ReqY.net
ケレスに壁ドーン

29: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 09:28:42.42 ID:H4AEiG8o.net
ただの月じゃねえか

31: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 10:01:17.91 ID:PyLu7I2t.net
>>29
まあ、岩石質小天体で、自己重力で球形を保ち、一度融解して形成されたコアを持つだろうだから、同じっちゃ同じ。

36: 名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 17:59:52.31 ID:4zZL1ZiR.net
>>29
水星の写真を見た時も、そう思った。

34: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 13:24:06.54 ID:bDi7FILS.net
小惑星帯最大のケレスで直径950kmか…
冥王星が2390kmとされているから、やっぱり小さいな。

そして、それにつけても月の3474kmはでかいな。

35: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 13:31:46.88 ID:RmuzxmDr.net
>>34
月はでかすぎだよな。それを考えるとジャイアントインパクト説も頷ける。

37: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 22:29:05.43 ID:ozaEjHam.net
ケレスって直径はあっても内部はスカスカでしょ、
存在する位置からして太陽系によくあるメタンではないだろうし、
その位置の氷点からしたの水と二酸化炭素あたりのチリだろうから、
重力は弱め。
水星がサイズの割りに非常に重い惑星で、火星がそれと同じぐらいの重力で
かなり大きいことを考えるとケレスみたいな内部構造もあるだろうな。
地球と同じ珪素や金属ではそこまで軽くならんと思うわ。

41: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/09(月) 09:58:37.98 ID:U3FR3s7f.net
ケレスなのかセレスなのかはっきりしてくれ

42: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/09(月) 10:49:42.97 ID:wphoTKJW.net
>>41
どっちでも無いし、どっちでもある。

43: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/09(月) 13:29:01.04 ID:bHD1RfDM.net
結局、基準があいまいだよな。
木星と土星が惑星、天王星と海王星が準惑星

残りはすべて小惑星って事でw

44: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 07:59:37.53 ID:J6xzz4wo.net
5,262km ガニメデ
5,150km タイタン
4,879km 水星
4,820km カリスト
3,643km イオ
3,474km 月
3,138km エウロパ
2,706km トリトン
2,320km 冥王星


並べると準惑星より大きい衛星なんてザラにあるんだよな。
つか最大の冥王星でさえ小さすぎ。

45: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 08:10:50.58 ID:RQ1ZgIhC.net
衛星の定義は大きさじゃないから仕方ないな
てか定義なんてどうでもいいと思うんだけどね
冥王星は歴史的理由により惑星
でよかったと今でも思うわ

46: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 08:47:34.70 ID:i3jvtuXW.net
惑星ってのが、そもそも科学的な概念じゃないのがよく分かった再定義論争だった。
なら、冥王星まで古典惑星枠で別定義すべきだったな。

47: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 10:32:15.71 ID:Vj/24EoN.net
冥王星が惑星のままだと冥王星型天体を惑星にしないと行けないので、ほっとくと太陽系第40番惑星とかまで出来る可能性があった
冥王星は海王星までの8つの惑星と比較すると離心率や軌道傾斜角が大きいことから、発見された当初から「変わった惑星」だと考えられていた。発見されてからしばらくの間は地球と同じ程度からその数倍の質量を持つと推定されていたが、実際はそれよりはるかに小さいことが明らかになり、組成や予想される起源から、太陽系外縁天体ではないかという意見が有力になっていった。また、冥王星の表面を覆う氷は彗星が持っている氷と同じ成分であることから、冥王星は太陽系を形成したときの微惑星の集合体だと考えられるようになった。このような研究の進展から、冥王星を惑星とみなすことに疑問を抱く声が高まっていった。
 
1990年代後半には、冥王星の惑星としての地位を見直す声がますます高まってきたが、国際天文学連合 (IAU) は冥王星を惑星から外すことには消極的だった。1998年には番号登録された小惑星の数が10,000個に迫ってきたことから、冥王星を小惑星に再分類し小惑星番号10000番を与えてはどうかという声が上がった。しかしIAUは1999年2月3日、冥王星を外縁天体のリストに加えることは考えているが、冥王星の立場を変更する動きは全くないとの声明を発表した[26]。結局、小惑星番号10000番は普通の小惑星(ミリオストス)に与えられた。
冥王星を発見したクライド・トンボーは、1997年1月に死去する直前まで冥王星を惑星のままにしておくべきだと主張し続けていた。

51: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 12:29:34.47 ID:i3jvtuXW.net
>>47
だから、「古典惑星枠」と言ってる。

48: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 11:43:13.25 ID:Ecm2f+l6.net
んなこたーわかってる
冥王星は歴史的理由により例外扱いでよかっただろって話だ
なにも遡って変える必要はなかった
国同士のメンツ争い以外にはね

50: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 12:14:19.10 ID:Vj/24EoN.net
>>48
国に拘ってる方が文句言ってるだろ

49: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 11:52:10.62 ID:J6xzz4wo.net
惑星のままにしたいのアメリカ人だけじゃん。
俺らに関係なし。降格でいいよ。妥当。

52: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 12:31:31.89 ID:J6xzz4wo.net
そんな枠いらねーw

53: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 12:52:03.83 ID:i3jvtuXW.net
惑星の定義が、そもそも「地球から観測出来るほど巨大で明るい」と言う程度の、人類の主観に基づく根拠薄弱なもので、だから後付けで「科学的」にしようとしても無理があった。

冷静に考えれば、太陽を周回するオブジェクトが大きかろうが小さかろうが、大した違いは無いんだよ。

56: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 13:49:33.40 ID:Vj/24EoN.net
>>53
曖昧なだった所を整備した結果、降格した
それだけの話だろ、アメリカ以外には

54: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 13:02:47.71 ID:n7pDWD+1.net
古典惑星枠で惑星とか新定義で惑星とか言ってたらわけわかんなくなるから冥王星は降格でおk

中学生の教科書に昔は惑星だったんだよ!でも他にも一杯天体が見つかったので見直されたんだよ!とかコラム載ってたら子供も興味持つだろうしな

55: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 13:09:25.22 ID:J6xzz4wo.net
まあでもこの夏ニューホライズンズから鮮明な写真が届いたら「ついに惑星コンプリートだぜ」って興奮しちゃうよなw

57: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 14:17:21.04 ID:FFeFKrF0.net
わさわさしてきた

73: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 12:07:40.37 ID:ZcieG2JZ.net
本格的な観測は4月からか。

74: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/17(火) 03:15:53.06 ID:olu/KT11.net
うまくいってパラスも撮影できるといいね

75: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 04:21:25.27 ID:cCEnRMAf.net
小惑星のくせに綺麗なほど丸いな。

76: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/22(日) 15:20:58.63 ID:FInVmGMm.net
小惑星じゃなくて、準惑星だからな

81: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/23(月) 22:13:42.80 ID:o5MZWVZb.net
冥王星は降格じゃなくて新部門の長として栄転になっただけ

86: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 16:07:43.39 ID:rMvT487n.net
>>81
冥王星よりも大きなエリスが発見されたのが降格の原因なんだが・・w

82: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:06:41.98 ID:SwxorL8A.net
いや、分社化された不採算部門の長に左遷って感じだな('A`)

83: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 01:10:18.36 ID:pW1pk4j9.net
ポンポン(冥王星の肩をたたく音)

「君のために新しいポストを用意したよ」

85: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2015/03/24(火) 15:29:13.83 ID:LvVT7x1E.net
冥王星はガミラスの前線基地のためにも惑星のままでいて欲しかった

引用元: ・http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1425718524/

おすすめ新着記事!!


おすすめ最新記事!!
   
「今日の記事はいかがでしたか?お気軽にコメントして下さい」

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット