1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:34:21.82 ID:dxhar/qIM.net
なぜ

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:34:59.39 ID:UN9VcivpH.net
アメリカが気合入れたから
宇宙すげえええええ 補足:
人類史上初の月面着陸は、アメリカ合衆国のアポロ11号計画における船長ニール・アームストロングと月着陸船操縦士エドウィン・オルドリンによるものだった。1969年7月20日、司令船操縦士マイケル・コリンズが月周回軌道上の司令船コロンビアで待機する中、二人の乗り込んだ月着陸船イーグルは司令船から切り離され、7月20日午後4時17分(東部夏時間)、月面に着陸し21時間30分滞在した。米国が着陸計画を終了した1972年12月までに月に到達したのは合計12人、いずれも米国宇宙飛行士である。
Aldrin_Apollo_11
月面でポーズをとるエドウィン・オルドリン。撮影したニール・アームストロングが、頭部を覆うバイザー部分に反射して見える。写真はNASAより。

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:35:32.58 ID:/cykaR6OM.net
どう考えても行ってないからやろ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:36:17.76 ID:R8s39h4e0.net
月にはソ連が先に向かったけど事故ったので隠蔽したとかなんとか

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:36:59.88 ID:UN9VcivpH.net
アポロ19号だっけ?映画の
月面降りたらソ連の着陸船あってとか
ロマンあるわ


おすすめ最新記事!!
  

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:35:26.85 ID:jKhIBFftK.net
有能が死んだから

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:37:28.32 ID:HjKi/xUz0.net
ソ連の躍進を支えてた帰化ドイツ人が死んだからやで

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:37:28.34 ID:aKIauUIf0.net
月に行ったって証拠あるんか

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:42:20.21 ID:TdB0863S0.net
>>9
知らないお前が無知なだけなんやで

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:37:47.24 ID:lB/nTOdn0.net
ほんとは行ってないぞ

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:38:48.55 ID:UN9VcivpH.net
>>10
あるぞ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:42:26.12 ID:aKIauUIf0.net
>>15
見せて

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:46:06.97 ID:UN9VcivpH.net
>>21
アポロ着陸跡とかでググッて観るんやで
色んな国の探査船がちゃんとみつけてるで

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:51:22.10 ID:aKIauUIf0.net
>>28
ぐぐってみたけどはっきり写ってないじゃん

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:39:26.07 ID:TdB0863S0.net
未だに月面着陸が陰謀とか言ってるのは流石にガイジ呼ばわりされても仕方ない

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:38:40.58 ID:z3+dw1XR0.net
行ってないならソ連がアメリカ叩くのに使っとるわ
常識的に考えろや

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:40:28.03 ID:TdB0863S0.net
>>14
大松「どっちも凄いぞ」

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:38:22.74 ID:rTQJi+Hia.net
死んでもええわの精神で宇宙に放り出すのは早かったけど
月はいくら安全犠牲にしても技術が追い付かなかったんやろ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:38:41.27 ID:pNGoCs1K0.net
そもそも月面着陸が持て囃されてることがおかしいだろ
宇宙開発においては初めて宇宙飛行に成功したソ連の勝利
悔しがったアメリカが月面着陸という目標を掲げてそれが凄いことかのように脚色しただけ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:39:50.20 ID:3ik+DPDr0.net
月が社会主義陣営だったから

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:41:43.22 ID:mg4i6G/H0.net
アメリカにはキューブリックが居たから
宇宙すげえええええ 補足:
テレビ朝日は、2003年の大晦日に放送した「ビートたけしの世界はこうしてだまされた!?」[6]の中で、フランスのテレビ局が制作した『Opération Lune(フランス語版)』という番組を紹介した。その内容は、アメリカ合衆国国防長官ドナルド・ラムズフェルドを始めとするアメリカ高官が、アポロ計画を捏造するために「2001年宇宙の旅」を監督したスタンリー・キューブリックに月面の映像作成を依頼したと告白するというものであったが、この番組はアメリカの高官の発言の合間に役者の演じる架空の人物(名前は映画の登場人物名や俳優の本名をもじったもの)の発言を挟むことで、高官が実際には言っていないことを言っているかのように錯覚させる「フェイク・ドキュメンタリー」と呼ばれるフィクション作品である。「ビートたけしの世界はこうしてだまされた!?」の司会者も、『Opération Lune』の紹介が終わったあとで「この番組はエイプリルフール用に作られた冗談番組です」と明言している。日本の陰謀論者の中には、自分の著作やコラムでこの番組を論拠にしている者もいる。

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:42:34.95 ID:jKhIBFftK.net
ソ連はほとんどゼロからスタートしたようなもんだから凄いわ
下町ロケット(ロケット全部)を地で行ったようなもん

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:42:46.09 ID:BKPVV27E0.net
そもそもアメリカの宇宙技術は遅れてて乗組員の安全確保はゼロ戦みたいな状況やったし

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:43:12.42 ID:PHqf+LIee.net
どっちにしても戦後米ソで分捕り競争したナチス科学者がやったことだから

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:52:06.71 ID:RmHMv8aX0.net
>>24
やっぱナチスの科学は世界一だわ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:44:07.62 ID:CTyKo7hvM.net
アメリカの方がナチスの科学者の引き抜きに成功したからってNHKの映像の世紀で言ってた

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:43:20.41 ID:2l1qDS1I0.net
ソ連もN1ロケットってのを作って月に行く予定だったが
設計に無理があって開発に失敗し計画が中止されたんやで
宇宙すげえええええ 補足:
ソビエト連邦は月面着陸を決めかねていた。ソビエトの指導者であったニキータ・フルシチョフは他のいかなる力によっても「敗北」することを好まなかったが、そうした多額の費用を必要とする計画もまた望んでいなかった。1963年10月、彼はソビエト連邦が「宇宙飛行士による宇宙航行は現在は計画していない」と述べた上で、競争から落後したわけではないという主張を付け加えた。
同時期に、ケネディがソビエトとアメリカ双方の宇宙飛行士で月面着陸を行い、より良き気象衛星の開発を行うとする種々の共同計画を打診していた。フルシチョフは、この試みでケネディがソビエトの宇宙開発技術を盗もうとする意図があると察したとして、提案を退けた。ロシア連邦宇宙局の主任デザイナーであったコロレフは、宇宙飛行士を搭乗させて月面着陸を行うことができる、ソユーズ宇宙船とN-1発射ロケットの推進を始めた。フルシチョフはコロレフのデザイン局に1966年の月・地球間有人飛行へ向けて、1つ目のチームが現存するボストークの技術を修正する間、2つ目のチームがプロトン発射台とゾンド宇宙船の建設に着工するよう、更なる配備を指示した。1964年、新たなソビエトの指導者がコロレフの月面着陸計画への奮闘を後押しし、全有人宇宙飛行計画を彼の指示の元で実行するよう命じた。しかしコロレフの死や1967年に行われた最初のソユーズ航行の失敗と共に、ソビエト連邦による有人月面着陸計画の協調は破綻をきたすこととなった。ソビエトは月着陸船を建設、アレクセイ・レオーノフらを含む宇宙飛行士を選定したが、1969年にN-1のブースターの発射が失敗に終わり、月着陸計画は遅延に苦しんだ挙句キャンセルとなった。

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:45:43.84 ID:mg4i6G/H0.net
月になんか鏡?を置いてGPSがあれしてるらしい

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:46:37.65 ID:UN9VcivpH.net
>>27
レーザー照射してんのか反射してんのかどっちかやと思うけど
距離とか測るやつやな

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:47:43.43 ID:TdB0863S0.net
>>27
アポロの船員が月面においてきた反射鏡に地球からレーザーを照射して月との距離を日々計測しとる

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:48:48.09 ID:roItmT/40.net
ソ連は月司令船と着陸船を打ち上げられるような
でかいロケットの開発に失敗したから

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:50:11.51 ID:5szq2YS+0.net
コロリョフが死んじまったからな
宇宙すげえええええ 補足:
セルゲイ・パーヴロヴィチ・コロリョフ(ロシア語: Сергей Павлович Королёв;1907年1月12日 [o.s.1906年12月30日] – 1966年1月14日)は、ソビエト連邦の最初期のロケット開発指導者。第一設計局 (OKB-1) の主任設計者として世界初の大陸間弾道ミサイル (ICBM) であるR-7を開発した。R-7は核弾頭をペイロードや宇宙船に替えて宇宙開発にも使用され、1957年に世界最初の人工衛星スプートニク1号を打ち上げ、1961年には世界初の有人宇宙飛行としてユーリイ・ガガーリンを宇宙に運んだ。アメリカのヴェルナー・フォン・ブラウンと並ぶ米ソ宇宙開発競争の双璧を成した人物である。
The_Soviet_Union_1969_CPA_3731_stamp_(Sergei_Korolev)
コロリョフを追悼したソ連の切手

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:51:02.87 ID:jKhIBFftK.net
あとスターリンからフルシチョフに変わって政治体制が不安定だった時期に重なった面もある

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/04(木) 04:51:33.92 ID:utkdu/+c0.net
ガチれば月面も余裕

引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1454528061/


runofort

おすすめ新着記事!!


おすすめ最新記事!!
   
「今日の記事はいかがでしたか?お気軽にコメントして下さい」

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット