1:野良ハムスター ★:2016/05/18(水) 13:21:45.15 ID:CAP_USER*.net

火星の砂丘に植物が群生

火星の砂丘地帯で、植物が群生しているようにみえる写真が撮影されている。

砂地のあちこちに黒っぽい色の植物がかたまって生えているようにみえるこの写真は、火星の北半球、高緯度地帯にある砂丘で撮影された。

NASAの説明によると、この砂丘は冬のあいだ二酸化炭素の氷(ドライアイス)の層でおおわれる。春になると、日光でドライアイスが温められて蒸発するが、この過程で筋状の砂が砂丘の頂上部から押しのけられ、なぎ倒される。植物のようにみえるのは、こうしてできた単なる砂の縞模様であるという。

しかし、この説明では納得がいかないという人は多い。写真は火星に地球外生物がいる証拠であり、NASAはそれを隠しているのではないか…という疑惑のタネとなっている。

真相の公開が待たれる。






http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2569


おすすめ最新記事!!
  

5:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:22:34.07 ID:eMTBs9fA0.net
なんかキメー

20:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:24:07.93 ID:ZkXoMkyYO.net
>>1
カビなんでないの!?

23:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:24:36.78 ID:+Moeq6iq0.net
ハゲの頭皮の拡大写真だ

29:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:25:32.09 ID:a8u4M2AK0.net
シダの類だな。
燃やして分析しろよ。

31:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:25:38.81 ID:khswKZSq0.net
霜柱のでかいヤツだと思う

35:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:26:33.24 ID:WFTNcyc00.net
妙に規則的に生えてるな

48:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:28:28.36 ID:A5l/wyqf0.net
黒いニョロニョロ

61:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:30:30.42 ID:a0zo5uFf0.net
ちょっと生々しい…

62:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:30:34.36 ID:/WuNSE4j0.net
これは「目」だな。

64:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:30:51.90 ID:V/139Vn/0.net
おまえらの頭皮だろ

66:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:31:02.39 ID:24UW7kXl0.net
キモいね

67:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:31:28.06 ID:IFehfdn60.net
磁石にくっつく砂鉄っぽい

74:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:32:47.81 ID:QMWDc5SR0.net
きのこ

75:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:33:28.29 ID:4/6qtnju0.net
粘菌っぽい

77:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:34:02.36 ID:Vsi+GN6n0.net
わらびやないか

81:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:34:53.23 ID:pr+VXT7h0.net
育ちすぎだろw

85:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:35:15.99 ID:vgFkny/60.net
二度見したわ

12:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:23:37.93 ID:TDTeU7XK0.net
冬の間は氷点下70℃以下なんだよな
そんな過酷な環境で生物がいるんならびっくりだ
220:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 14:07:42.33 ID:pBsHajb20.net
>>12
それは地球の常識の中での話だろw
427:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 18:44:37.92 ID:0F4pZtBS0.net
>>12
クマムシならきっとなんとかしてくれる
28:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:25:19.65 ID:gjsXH/0S0.net
何のためにキュリオシティあるんだよ
早く近くで撮影してこいやつかえねーな

45:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:28:17.52 ID:G6A70h4p0.net
結局なんなの?

68:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:31:47.61 ID:RO+cUmF+O.net
植物って、二酸化炭素で光合成するんだろ?
だったら二酸化炭素しかないってのは植物にとったらパラダイスじゃね?
82:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:34:55.98 ID:4/6qtnju0.net
>>68
夜間は呼吸で酸素吸って二酸化炭素出してますが
651:名無しさん@1周年:2016/05/19(木) 11:01:54.68 ID:lgxeiwEs0.net
>>82
その認識だとテストで×もらう
一日中呼吸で酸素吸って二酸化炭素吐いてるが日中は光合成の酸素生産が上回ってる
79:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:34:30.79 ID:seVmLBO40.net
せめて大きさぐらい記して欲しいな。
高さが最大10Mなのか、1キロなのか

84:ドクターEX:2016/05/18(水) 13:35:06.97 ID:EFBjbWFa0.net
これは氷柱だと思うが、地球でもマイナス80度から60度くらいまで気温差が
あるんだよ。それでも草木は生えてる。
二酸化炭素たっぷりの火星にも植物があってもおかしくはないよ。
122:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:41:07.21 ID:bwY3L+DD0.net
>>84
二酸化炭素たっぷりって本当かどうか知らないけど
大気は地球の1%しか無いんだよ
217:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 14:07:19.00 ID:YhWQdF2c0.net
>>84
え??宇宙放射線の影響は?
102:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:38:07.08 ID:ipv+J3aq0.net
二酸化炭素たっぷりというほどの気圧じゃない件

87:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:35:29.84 ID:kTsX05pR0.net
樹氷にしても何か違う気がすんだよな

106:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:39:06.41 ID:6a8JmWeq0.net
大きさがわからん。
樹木ほどの大きさだとするなら
それ以前に背の低い草類やコケ類があるはず。

大きな植物があるならば
それ以外の小さな生命体も多数いるはず。

生命の連鎖があるはずだから。

117:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:40:50.56 ID:CT+5vTb20.net
昔これ話題になったな

118:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:40:50.75 ID:HWdEJbMh0.net
スケールがわからんな

131:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:42:44.96 ID:E0IbKBlt0.net
>>1
普通に木に見えるな
だけど模様だろ。よく見ると砂地の谷の部分で先端が止まってる

134:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:43:47.93 ID:Vg7MIMXQ0.net
ピクミンだな
間違いなひ

137:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:44:41.94 ID:unDUe9Y30.net
珪素生物だろ

144:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:45:56.58 ID:p0TAhmB40.net
近づいたら食べられるんですね

146:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:46:34.23 ID:pdXaAYii0.net
ムーミンに出てたヤツじゃん

154:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:47:52.97 ID:H3+fZWF/0.net
>>1
またこのネタか
これって数年前に話題になって
植物なんかじゃなくて
なんかの液体が流れた後だって結論出てる

190:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 13:56:45.47 ID:AylBehpn0.net
CGっぽい

218:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 14:07:20.29 ID:zokD15af0.net
鉱物の結晶だな。

230:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 14:12:58.70 ID:L8BBHeL60.net
普通にNASAの説明通り
砂の縞模様で良いと思うが

231:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 14:13:28.52 ID:PXZn08950.net
NASAは俺のチャリの鍵も隠してるからなぁ

246:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 14:18:45.53 ID:TL82G/ph0.net
NASAは嘘つきだから本当かどうかわからん

315:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 15:07:36.18 ID:0AJCbVf70.net
ヒラリーが大統領になったら
宇宙人の存在を公式に公表するとか言われてるから
待ち遠しい

317:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 15:12:21.24 ID:qT+cUBRV0.net
なんで元の動画を貼らねえんだ!
情弱過ぎる!
この動画を観てからもう一回語り直せ!


318:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 15:13:28.70 ID:GjRbPJ9uO.net
模様ではないな
なんかあるけど調べなきゃわからん
おもろいな
自然現象でなんか結晶化してるのか…
植物とは考えにくいが完全否定はできない
きっとNASAは調べてんだろなぁ

320:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 15:19:27.43 ID:nGVU+VNk0.net
粘菌だったりしたら楽しいなあ。こんなデカイ粘菌ないだろうけど

321:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 15:21:27.56 ID:1XL0m3AX0.net
>>1
コレは完全に植物じゃないか!?NASAめ

319:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 15:14:08.20 ID:B0C/AS3z0.net
どうみてもおまえらの頭皮

324:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 15:24:35.72 ID:xS06OCUe0.net
どうでもいけど、
もっと近くで撮れよw

349:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 16:07:14.63 ID:QWweVp+P0.net
ロケ地:ユタ州

353:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 16:11:54.80 ID:nu4IJKKi0.net
鳥取の砂丘も結構緑化…あっ誰か来た

355:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 16:15:00.83 ID:hgCkKsKj0.net
まつ毛みたいできもい

368:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 16:29:44.16 ID:JG0QqTFO0.net
これ多分アレだわ
ウド

415:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 18:17:29.01 ID:MgXYjkqn0.net
実はQ太郎が埋まってる

422:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 18:29:34.64 ID:UZUw7xrz0.net
本当にゴキなら火星で生きていけそうな気がする

426:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 18:44:28.64 ID:tzkcjHYL0.net
生え方がキモス

474:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 20:47:31.22 ID:TO4PYzq70.net
海底にありそうな奴だな

483:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:05:25.79 ID:hTwZba2H0.net
スナフキンが生えてるのか

490:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:14:57.47 ID:JMy/XCMo0.net
CGだろwテクスチャーばればれw

491:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:15:47.37 ID:HxNz9LjD0.net
そもそもこの画像は
本当にNASAが公開したのなのか

493:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:18:12.35 ID:kZyYzaSM0.net
なぜコレが火星の写真だとわかるのだ?

497:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 21:23:58.76 ID:vz329IvU0.net
おまえらがハゲた分だけ火星にアレが生えるんだよ

505:名無しさん@1周年:2016/05/18(水) 22:04:23.61 ID:UAle+vb+0.net
本物だったらすごいね


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1463545305

no title

おすすめ新着記事!!


おすすめ最新記事!!
   
「今日の記事はいかがでしたか?お気軽にコメントして下さい」

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット